「大寒卵」を食べると一年間お小遣いに困らない?

金運
CENTER_0001_BURST20200122184056498_COVER.JPG

1月20日は大寒でした。
みなさまは大寒卵を入手&食べましたか?
風水で金運アップを狙っている私たちにとっては、大寒卵は欠かすことのできない金運アップ食材です。

そもそも「大寒卵」とは?

大寒卵とは、その名の通り、大寒に生まれた卵です。

この時期はとても寒く、鶏がなかなか卵を産まない時期と言われています。

特に一番卵を産んでくれないのが、この大寒の日!

というわけで、大寒の日に生まれた卵は、大寒卵と呼ばれ、縁起物とされています。

卵という食材は、もともと金運アップの氣を持っているものですが、大寒卵は、最も産卵の条件が悪いとされている大寒の日に生まれたということで、さらに強い氣を持っているのです!

大寒卵を大人が食べると金運アップ、一説によると、一年間お小遣いに困らないとか。そして、子どもが食べると健康運がアップするそうです。

大寒卵の入手方法

では、そんなレアな 大寒卵をどうやって入手するのか?もう大寒から日にちが経っていますが、まだギリギリ間に合いそうです!

興味のある方は、探してみてください!

店舗で直接購入する

私は、今年、デパ地下で購入しました。

ちなみに、 大寒卵として販売されているわけではありませんので、産卵日が1月20日のものを探して購入すれば良いのです。

ところが、産卵日が書いてある卵こそがレアでした。

昨年のこの時期、コンビニからスーパー、デパートまで探し歩きましたが、結局、見つかったのが西武百貨店の食料品売り場でした。しかも、産卵日が書いてある卵は一つだけ。

ですので、今年は真っ直ぐにこちらに買いに行き、無事入手できました。

イトーヨーカドーで購入する

お近くにイトーヨーカドーの店舗がある方は、さらに入手が簡単かもしれません。

なぜなら、イトーヨーカドーは、産卵日入りの卵を販売しているからです。

産卵日入りたまご−トップページ−イトーヨーカドー

流通の関係で、いつから大寒卵が店頭に並ぶかわかりませんので、大寒の翌日あたりから、お店でチェックする必要がありそうです。

通販で購入する

入手方法としては一番確実・簡単かもしれません。

まだお店によっては在庫があるようですが、非常に少ないです!

賞味期限もありますから、どんなに遅くても、今週中に注文することをお勧めいたします!

大寒卵のお探しの方は下記のリンクをクリックしてください。

楽天でのご購入はこちら
Yahoo!ショッピングでのご購入はこちら



コメント

タイトルとURLをコピーしました